
FortiGate の ローカルブレイクアウト(LBO) 精度を高める独自サービス「スマートコネクトプラス」
皆様、こんにちは。
セキュリティ製品担当をしております、松本です。
自治体システム強靱性向上モデルとして注目されている「α´モデル」の導入検討が全国で進められています。本稿では自治体α´モデルが直面している課題と、それに対する当社のソリューション「スマートコネクトプラス」について詳しくご紹介いたします。
自治体α´モデルについて
総務省が提示した従来の3層分離のアーキテクチャ(インターネット接続、LGWAN接続、マイナンバー事務系)のアプローチを踏襲しつつ、各地方自治体ではクラウドサービスの利用を促進する新たなモデルとして「α´モデル」の導入検討が進められています。この自治体α´モデルでは、LGWAN接続の業務端末から、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(以下、ISMAP)に登録されている特定のクラウドサービスに限り、ローカルブレイクアウト(以下、LBO) を許可する構成となっています。従来の3層分離のモデルではインターネット接続と完全に分離されていましたが、このα´モデルではLGWAN接続系の業務端末から直接クラウドサービスへの接続が可能となります。
参考:総務省 「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000334.html
FortiGateのLBOだけではカバーできない問題
通常、FortiGateを利用したLBOは、Fortinet/FortiGuard Labsが提供するISDB(Internet Service Database)を用いて、インターネットサービスのIPアドレスやポート情報をもとに通信先を識別します。しかし、CDN(Content Delivery Network)ベースのSaaSクラウドサービスでは、同じIPアドレスで複数のドメインがホスティングされるケースが多いため、LBOだけでは、ISMAPに登録されていないサービスへのアクセスも許可されてしまう恐れがあります。このような特定のSaaSクラウドサービス以外へアクセスできてしまうと、自治体α´モデルが定めている地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン上の「特定のクラウドサービスへのアクセスのみを許可する」という要件を満たすことができなくなってしまいます。
出典:当社HP「スマートコネクトプラス 」https://www.netone-pa.co.jp/smart-connect-plus/
LBOの精度を補完するソリューション「スマートコネクトプラス」
こうした課題を解決するために、当社が提供する「スマートコネクトプラス」が重要な役割を果たします。「スマートコネクトプラス」は、Microsoft 365やGoogle Workspace等のクラウドサービスが提供しているエンドポイントリスト(FQDN/URL/IPアドレス)を、お客様のネットワークデバイスが読み込めるフォーマットに変換し、配信するサービスです。既存の機能(ISDB)では更新・反映のタイムリーな対応が困難でしたが、本サービスを利用することでエンドポイントリストの変更を即座に反映することできるため、特定のクラウドサービスへの高精度なLBOが可能となります。
出典:当社発行「スマートコネクトプラス チラシ」(PDF資料)
スマートコネクトプラスの動作概要とメリット
「スマートコネクトプラス」は以下の手順で動作し、精度の高いLBOを実現します。
①: クラウドサービスが提供するエンドポイントリスト(IP, FQDN )を定期的に収集
②:収集したリストを成形・フォーマット変換し、配信/取込みできる形に生成
③:FortiGateの“Threat Feeds”機能を用いて、FortiGateがスマートコネクトプラスからエンドポイントリスト(IP、FQDN)を取り込み
④: FortiGate が取込んだリストをLBOのアプリケーション識別ルールに反映
⑤:クラウドサービスのIP/FQDN/URL がリアルタイムでアップデート可能になる
このように、スマートコネクトプラスを自治体α´モデルで利用することにより、ISMAP未登録のクラウドサービスへのアクセスを未然に防ぎ、 地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの要件を満たすことが可能となります。
ご利用方法と提供のご案内
「スマートコネクトプラス」は、弊社の保守契約にご加入いただいている、または加入予定のお客様に無償で提供しております。自治体案件を抱えるパートナー企業様は、自治体α´モデルの実装において非常に有用なツールとなりますのでぜひご検討ください。
また、以下特設サイトにも情報を掲示しておりますのでご参照をいただけると幸いです。
スマートコネクトプラス | ネットワンパートナーズ
https://www.netone-pa.co.jp/smart-connect-plus/
サービスに関してご不明点がございましたら、弊社担当営業までお気軽にお問い合わせください。