
顔認証ソフト「SAFR」の実用例ご紹介!その② ~受付管理編~
みなさま、こんにちは!
セールスエンジニアリング部の福井です。
前回の記事(勤怠編)に引き続き、弊社にて実際にSAFRを使ってみた内容をお伝えさせていただきます!
(SAFRとは何ぞやという方はこちらへ!)
第二弾はこちら!
ネットワングループ幹部会での利用
ネットワングループでは月に1度、経営陣が集まっての幹部会が実施されております。
そこで課題となっていたのが受付管理…今までは目視で正確な出欠の確認を取るのが難しく、会議のアンケートに関しても紙を配って記入して頂くという形で取っておりました。
そんな中で注目されたのがこのSAFR!!
NOS 経営企画部の幹部会事務局の方達と一緒にシステムの内容を考慮して構築した結果…
幹部全員の顔を登録し、会場の入り口にiPadを立てるだけで簡単に出欠確認が出来るようになり、更にアンケートに関しても出席した人にだけメールを送る事が出来るようになりました!
では皆様お待ちかねの簡単なアーキテクチャです。
■動作内容
①人の顔をiPadで読み取ります。
②読み取った顔の画像を各PCからSAFR Platformへ送り、顔認証を行います。
③認証した情報を元に、SAFR Actionsから連携用プログラムを実行し、
幹部情報DBへ問い合わせ、情報(氏名、メールアドレスなど)を取得します。
④取得した情報を使用し、外部システムと連携。
⑤出席した幹部の氏名等の情報を幹部会事務局担当者のTeamsへメッセージを送ります。
⑥幹部の方へOffice 365 Outlookにて出席完了メールを送信。
メールにはアンケートのFormsのURLを付加。
■実際の使用風景
NOP 田中社長、NOS CS本部 松本本部長が実際に使用されている際に撮影させて頂きました!
ご協力ありがとうございます!!
幹部の方達が使用されているところを横から見させていただいていたのですが、まず認証が速いことに驚かれ、年齢や感情値の表示内容に一喜一憂されておりました!
年齢が少し若めに出ていると結構嬉しそう盛り上がっていたのが印象的でした(笑)
今回の記事で気になる点や、実際にデモなど見たい!となった際にはお伺いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
では、第三弾の記事もお楽しみに!